るりとうわた

日常をつづる

まだ関東は梅雨


これはお正月の花に使う千両ですが、もう早や小さい実を付けています。
これが昨年は良かったのですが、その前の年2〜3年は、この時期に実が落ちて、暮れにはすっかり葉っぱだけという年が続きました。
それから、友人と情報交換して、「虫発生、注意」の呼びかけをしています。
たしかに今年は虫の発生は少ないかもしれません。
この千両の実もありますから。でも、これからかもしれませんね、要注意です。


この写真は、20日の日に孫のところへ持って行ったロシアのお土産です。ぎっくり腰風をやって遅くなりました。
そうしたら前日の19日の日にようやくロシアで出した絵ハガキが着いたということでちょうどタイムリーでした。
19日間も掛かったなんて、遠い国ですね。(笑)
でもこれで、15回ぐらい行って、着かなかったのはメキシコからの絵ハガキだけでした。
あとはモロッコからも着きましたし、やはり、治安的にも問題があるメキシコということが言えるのかも知れません。
下の孫も1年生になったので、お兄ちゃんとは別に、全部ひらがなで書いた絵ハガキを送りました。
やはり写真のキジ島の木造建築が印象的だったようで、急遽1冊にまとめたアルバムを持って行ったのですが、その建物に興味が集中しました。
玉ねぎ頭の教会です。
「雪が多い地域だから、この形は雪が落ちるらしい」と言ったら、「じゃ何故三角にしないの?」と弟に聞かれました。
たしかにそうですよね・・・
でも、その内側のドームの形のところには聖書の中の絵が一杯描かれていました。
だから、とんがり帽子より、沢山描けるからじゃないかな?と説明しました。(笑)
昔は文字より絵で教えるということが主流でしたから・・・子供の質問はするどい!
写真はチョコレートとハーブティと、トランプ(各国であれば買って来ます)と、ママのマトリョーシカのキーホルダーと、孫たちへの小さい本を開くことが出来るキーホルダーです。
トランプはサンクトペテルブルグの景色や建物(宮殿や教会)の写真が沢山描かれたトランプです。エルミタージュ美術館で買いました。


この写真は本日、提出用の清書の一部ですが、昨日必死でやりました。
で、間違い探しです。
今日持って行き、先生にいいのはないので、マシなのを選んでもらおうとしたら、お仲間から、「1字抜けている」と指摘が・・・(笑)
分かりますよね,「城」のはらいのとめがない。
3年前私が始めた頃、先輩たちの中で、「あ〜一字書き落とした」というのを聞いていて、その時は他人事でしたが、よもや3年経って自分がその立場になるとは想像だにしませんでした。(~_~;)
まさか自分が〜〜、で、その記念日です。屈辱の日ですね。(笑)
結局先週書いたものにはそれがついていたので、選んでもらうどころか、それしかないわけですから。(それは練習なしでいきなり書いたもの)
しかもいつも昼からなのに、その日に限って、場所がなくて10時半からと変更になりました。
私は先生から電話をもらって、慌てて支度をして出かけたもので、今日はもう硯を出す気もなく、30分ぐらい歩いて掛かるところを、さらに途中のコンビニに寄り、皆の分のおやつとお茶を買い込んで行きました。(笑)
そうしたら、先生一人だったそうで、私の前に車で来た人が1人、私の後にまた一人と後二人からは来れない連絡があり、来る予定の人全員が遅れてしまったという実情でした。
出すもの出したら(提出物)、後はお茶会になりました。(笑)
たまにはいいですよね、皆のボケ話に花を咲かせました。(笑)