るりとうわた

日常をつづる

また富士山


先日の初雪は平地でも降ったのだから、富士山はもっと白くなっているだろうと、素早く次の日に行動しました。
場所はこのページに載っているのと同じく弘法山へ行きました。
富士山の手前に見えている山が、左側が良く行く松田山で、山頂辺りにチェックメイトカウントリーと言うゴルフ場がありますが、雪で真っ白です。
こういう時は、松田山も傾斜があるので、行くことは出来ません。
右側の山裾の白く見えるのもゴルフ場です。
丹沢の山裾に見えるだけでも3つもゴルフ場があります。
さて富士山ですが、すっかり白くなりました。
手前に見える小山は、宝永山と言い、宝永の大噴火で出来た山です。
この山に雪が乗るのは真冬だけですから、もう冬景色の富士山と言えます。
いつもは年を越してからが多いです。

まだ山々は紅葉の季節で、紅葉越しに写してみました。
紅葉の季節と冬の気候の富士山です。

さらに左によると、イチョウが黄色くなっています。
まだまだ紅葉が始まったばかりです。
私達が写真を撮っていると、つぎつぎとカメラマンがやってきます。
富士山の撮影には有名な場所なんですね、私たちも大体どこから撮った富士山だと言うのは解るようになりましたが、この場所も夫の友人のやはり年賀状にあった富士山です。
結構長い間、その場所が分からなかったのですが、ようやく突き止めました。
でも、夫は同じ場所からの写真は出したくないと言うので、まだ決定打はありません。
方角的には、富士山の右側は河口湖など山梨よりです。
右側が太平洋側で、今回は雪が多いですね。先日行った三島や沼津の方向です。

こんなに冬が早いと、スレッドタイヤもチェーンもないうちの車では、山中湖や河口湖までの撮影は無理です。年賀状の写真が早く決まるといいのですが・・・

そうこの弘法山の雑木林の木漏れ日が素敵でした。

もう一枚です。

そして帰りに、久々のコメダコーヒーに寄りました。

ミックスサンドもボリュームがあります、三角形のをもう夫は写真の前にパクつきました。
こちらはカツサンドです、大きいですね。

シェアして頂きましたが、私はミックスサンド一切れと、カツサンド一切れで、すでにお腹がいっぱいです。
夫にミックスサンドを片付けてもらい、カツサンド一切れを持ち帰りました。
二人で、いつから胃が小さくなったのか?入らなくなった?、こんなに量が多かったかな?と不思議に思い帰ってきました。
若者向けですね、孫たちを連れて行くと喜びそうです、もう孫たちに負けそうです。(きっと負けていますね)(笑)