2024-01-01から1年間の記事一覧
毎度のことですが、暑いですね。 もうクーラーなしでは暮らしていけません。 今年は特に異常だと思います。 そして今スーパーにはお米がありません。 ここ4週間前から、確かにお米の数が減って来たな~とかんじていました。 特にニュースで話題になるでもな…
今年もカサブランカの花が咲きだしました。 一日花なのかしら?暑い日がつづいていますので、次々と新しい花が咲いて行きます。 豪華版ですね~、いつかは、1本の茎に13個の花が付いたことがあり、それはそれは豪華版でしたが、こう言う風に、枝分かれして、…
雨の景色がお良く似合う口なしの花ですが、今年は咲くのが遅く、梅雨の後半の7月の 末になってから咲き出しました。 この白さが鮮やかですね。
近所の友人に半夏生の花をもらい、我が家の庭に植えました。 この写真がそうです。 白い葉が出てきません。 彼女に私は。「これお宅から頂いた半夏生ですよね!」と言います、彼女は「確かに」と言います。 その翌年も白い葉は出てきません、株が増えましたが…
このところ月に1回の更新ですが、白内障の手術も無事に終わり、目の方も順調です。 まだ大学病院の方へ通っていますが、一日4回の目薬を点すのが、日課です。 良く見えるようになりました。 右目の乱視が良くなったので、右がはっきりと見えるようになりまし…
本来の四月の予定としては、1週間おきに、主人と私の白内障の手術が行われ、4週間で、うまく終了する予定でした。 ところが私の時に、身体が動きそうで、危ないから、大学病院で全身麻酔で行いましょうということになりました。 自覚がないのですが、なにか…
東京で桜の花の開花宣言が今日でました。 ここ10年間で一番遅い開花宣言だそうで、昨年より15日遅いそうです。 まだ私の近所の公園ではまだ咲いた桜は見かけません。きっと4月に入ってから咲くように思えます。 それまでに庭に咲く花の紹介です。 クリスマス…
こちの冬は暖冬でスタートを切りましたが、途中で真冬になり、また春が来たという感じです。 ようやく椿の蕾も膨らみ始めました。 剪定したので、今年はあまり期待できません。 この冬の時期、2月に寒い中花を咲かせたのが、グリーンネックレスの小さな花た…
最近カメラのメモリー大きいの大きいのを使っていると、その分の写真を全部取り込んでしまうので、まだ海外で撮影した画像があるので、削除したくないので、スマホで撮った写真をパソコンに送り使っています。 そうなるとすぐに入れないのもあり、写真と書こ…
新しい年が明けて、今日はもう七草の日です。 遅くなりましたが、今年もどうかよろしくお願い致します。m(__)m 日にちが転げるように過ぎていきます。(笑)やはりこれが歳を取った証拠でしょうか、日にちの経つのが早すぎです。もうマラソンしているようで…