るりとうわた

日常をつづる

解放されてお茶会


ようやく踊りもスピーチも完了して、ほっと解放されました。
そして今朝は通院の日で出掛けたのですが、昼からは、同じ住宅内の仲良しグループ5人が久々に集合して、お茶とお菓子とお喋り大会です。
夫は朝早くからゴルフだったので、残念ながらアッシー役がなく、急ぎ足で駅まで往復しましたが、少し遅れて参加しました。
ゴルフで帰宅しても留守だったら、ご近所の友人宅だからと言い置いていたのですが、夫はそれを忘れて、薬をもらうだけの通院が、えらい遅いと思ったそうです。
それで、上の写真はお茶菓子の残りを皆で分け合って来た分を、夫のおやつにしました。(笑)
この落花生が面白くて、外側は白くて綺麗なのに、中は少々焦げています。
友人が生落花生を干して、三度レンシで火を通すと、中だけ焦げたそうで、でも香ばしくて私は好きでしたが、夫は歯が折れると、パスです。
後チョコレートケーキや手作りの栗の渋皮煮や、栗の和菓子があったのですが、生菓子はすべて食べてきました。
この住宅に来て以来の仲良し組で、子供たちが学校に行き始めてから、月に千円、その後2千円を積み立てて、食事会や、会津地方と北海道旅行もしました。
一人だけは同じ市内に引っ越しをしたのですが、お付き合いは変わらず続けています。
最近は一人(もう一人は年齢が上で、未亡人ですが)を除いて、夫たちが退職したので、以前のように集まりの回数が持てなくなり、年2度ほどの集合となりました。
お金もここ3年ほど集めなくても、積み立て分で、食事会が充分に賄えるほどあります。
それでも一人の方は、家計費に計上してあるそうで、毎月分相当貯蓄が出来ていると言っていました。
なるほど、私もそのまま毎月貯めておけばよかったと、今頃気が付きました。
引っ越しした一番若い方のご主人はまだ仕事をしておられるので、彼女の年金は使わなくて済むそうで、すぐに貯まるという話に・・・
他は「ありえない〜」と口を揃えての大合唱となりました。
自分の年金も全部、生活費として消えていくと、ある意味、同類項でホッとしたりして。
また一人のご主人は70才で、医療費1割負担に滑り込みというので、じゃあ3人は3割負担になるのかしら、と、これから消費税も上がるし、どうやって暮らすか?の老後の不安の話になりました。
それと秘密保護法案って、おかしくない?と言う話になり、日本には憲法があるのに、改憲出来ないから、こうして色な手で、国民の知る権利を奪っていくよねと、全員が納得いかないという意見でした。
4時半に犬の散歩があるからと終了したはずが、立ったまま話が続き、5時に閉会となりました。(笑)
帰宅してから、間もなく郵便局から荷物が到着です。

自家農園をしているという友人からお宝が着きました。
開けてびっくりの玉手箱から、お宝がザックザックです。
みかんもゆずもシイタケもお芋も大根も、美味しそう〜、そして助かります。
右端のひょうたんみたいな形はなんだろう?ずっしりと重いし・・・、夫がかぼちゃかな?と言うので、なるほどかぼちゃに違いありません。どんなお味か楽しみです。
早く娘のところに持って行ってやらねば、それと新米も古米になってしまいます。
やはり孫が学校へ行きだすと、サッカーの練習だ、予防接種だ、試合だと、用事があって、中々日程が合いません。
まあ、昨日までは、私が自分の用事で、バタバタしていたからですが、自由を取り戻しましたから。(笑)