るりとうわた

日常をつづる

春の富士山

f:id:sasameyuki47:20200424212652j:plain

娘のテレワークも軌道に乗り、進んでいるようです。パソコンの画面を見て、スマホで指示を仰いだり、打ち合わせをしたり、、自宅で仕事が出来ています。

ただにわか作りの机に椅子だったので、腰を痛めてしまいました。

私も出かける予定はすべてキャンセルしお稽古事は中止になりました。

暇なので、この際草取りを毎日30分していたら、腰に来ました。

すべり症なので、外科の先生に、「草取りだけは厳禁」と言われていたのですが…、時間もあるしと、思ったのですが、後の祭りでした。

夫も、ゴルフもボランティアも中止で家にいます、動かないからか?原因はわかりませんが、腰痛になりました。

全員で、立ち上がるのに一苦労です。順に高いものに伝って、立ち上がり、ソロリ、ソロリと歩くのが、カッコ悪いでした。

f:id:sasameyuki47:20200424214358j:plain

それがようやくよくなったので、、19日の日曜日ですね、富士山の写真を撮りに出かけました。

手前の八重桜に富士山が似合い、春らしい写真になりました。

元第一生命の社屋が新松田にあったところへ行きました。つつじも咲いています。

f:id:sasameyuki47:20200424214802j:plain

こちらは下の方に菜の花が咲いていました。

富士山はやはり綺麗ですね。

今の日本の状態をどう見ているのかしら?

もうはや、2月の末から2か月が過ぎますが、落ち着きそうになく、拡大の傾向にあります。

政府は緊急事態宣言を出して早、2週間が経とうとしていますが、都心は8割減とはなりませんでした。

8割減で1か月、6割減で2か月かかるというのなら、7割はまだ1か月半はかかる、つまり5月も緊急事態のままということになります。

PCR検査の数もなかなか増えないようですし、先が見えない不安があります。

台湾、韓国に学べるところは学びましょう。

一所懸命、自粛に努めているのですが・・・まだまだ頑張らないといけないようですね。仕方ありません。

 

 

 

2020年のさくらさくら

f:id:sasameyuki47:20200408103054j:plain

今年は桜の開花時期は早かったですが、なかなか散りませんね。

もっと見てほしいのでしょうか?葉桜になりながらも咲いています。

それで、2020年の桜も写真に残してやることにしました。

今日明日の雨で散るといけないので、金曜日土曜日に撮った写真です。

f:id:sasameyuki47:20200408103002j:plain

私たちがラジオ体操で使っている公園の桜です。

花壇のチューリップも可愛いく咲いています。

 

コロナウィルスの感染者が日々、じわじわと増え続けています。

これでも、まだPCR検査数は少ないのですから、これで検査が進めばすごい数になるのではと、不安になります

そして医療崩壊寸前だということで、2月の終わりに外出自粛が出てから、もう1月と半が経ちますが、まだ同じ状態ということは、進んでいないということのようです。

私たちは、あれは外国の話しか?日本の話か?と見つめていた、横浜港のダイヤモンド・プリンス号から多くの事を学んだと思います。

あ~いう一つの入れ物の中では、ウィルスは広まることを、感染者とそうでない人とを切り離さないと・・・

f:id:sasameyuki47:20200402102453j:plain

ようやく無症状や軽症の方用のホテルやらが決まりだしたようなので、検査を進めて、陽性の方を切り離してほしいです。

新型コロナウイルスの緊急事態宣言」、を受け、東宝は8日、人気ミュージル「エリザベート」「ミス・サイゴン」など4、5月に初日を迎える予定だった舞台公演と全国ツアーの中止を発表した。

エリザベート」は東京・帝国劇場(5月4日まで)、大阪・梅田芸術劇場(5月11日~6月2日)、名古屋・御園座(6月10~28日)、福岡・博多座(7月6日~8月3日)▽「ミス・サイゴン」は帝国劇場(5月19日~6月28日)と全国ツアー(7月3日~9月6日)。

日生劇場も、シアターコクーンも歌舞伎もほとんどの演劇が中止になりました。

舞台は公開されなければ、ギャランティは出ない、名のある方はまだしも、アンサンブルやバックの方や演奏者の方は、その間、無一文になります。

私も3月と4月のチケットが4枚ありましたが、すべて中止となりました。

お金は戻ってきますが、もしそれらのお金が戻さなければ、役者の方に渡るというのなら、戻さなくてもよいと思いました。

フリーランスのかたたちの寄付にでもなるのなら、ただ劇場に落ちるのなら返してもらおうと思います。

f:id:sasameyuki47:20200408103337j:plain

わたしたち同期の秋の旅行会も、半年前に旅館と飛行機を抑えないといけないので、今年は中止になりました。

とにかく先が見えません。

中国のように2か月半の自粛で終わるのなら、あと1か月の辛抱です。

ただ、安倍さんの森友問題や桜の会等の一切責任を取らない体質では、緊急事態宣言も中途半端なものに感じてしまいます。強い責任感が感じられません。

そして、それを憲法のせいにして、改悪されるのでは??と悪用されることに不安を感じます。

コロナウィルスへの一丸となった対応を期待します。昨年「ONE TEAM」が流行りましたが、今年はもうばらばらな感じがします。

 

個人事務所設立??(緊急事態宣言、我が家の場合)

昨日、ようやくコロナウィルスに関しての緊急事態宣言が発令されました。

我が家は娘が東京へ通勤して仕事をしているので、毎日3時間以上の通勤時間で、日々感染して来なければ良いのに、というのが唯一の心配でした。

もう緊急事態宣言がでるだろうということで、会社の自分専用のデスクパソコンを我が家に送り、テレワークが出来る環境に整えました。

昨日その大きな荷物が届きました。

f:id:sasameyuki47:20200408145222j:plain

宅急便やさんが、よろよろとよろけながら二箱持って来られたのには驚きました。

娘に「間違えていないか?]とlineに写真を載せると、間違えていないと返事が。

自分の生活には、スマホタブレットがあれば十分だと、PCを今年になり辞めたところでした。

結局私生活は十分でも仕事の役には立ちませんよね。

約半畳を占める荷物の大きさでした。

今日は朝から9時に出社=パソコンのスイッチを入れる。ということで、朝からセッティングです。

f:id:sasameyuki47:20200408092052j:plain

我が家のパソコンは、夫と私で、無線ランにして、好きな場所にパソコンを置いて作業をしています。

娘のパソコンは、全て有線ですから、優先的に、今の一番良いところを占拠してしまいます。

有線の長さがないものですから・・・、ドアに匹敵する大きさです。

1か月後に送り返すので、箱はつぶせないというので、それなら台として使いなさいと、パソコンを載せて、事務コーナーが出来上がりました。

9時から5時まで勤務だから、と言うので、「どうぞ、どうぞ、してください。私たちが貴女に期待することはなにもないから・」

ただ、「パジャマじゃなくてホームウェアでもいいから、着替えてから出社してね。」と約束させました。(笑)

それが、もう守れていません。

設定に時間が掛かり、間に合わなかったとか・・・・先が思いやられます。

これで、3人分の3食のまかない婦として忙しくなりました。

 

世界最高額を出すというけれど、何となく、責任取りたくなく見える,安倍首相の緊急事態宣言でしたね。

公務員と国会議員が減額もなく給料が貰えるのは、皆が税金を納めているからでしょう。その国民が困っているときには、さっさと対処しましょうよ。

どうあっても、自分たちには関係がない事と…、聞こえてしまいます。

国民の暮らしとはどうも距離を感じますね、選挙に1億円使える政党(河井前法相夫妻「選挙資金」1億5千万円?)とは暮らしぶりが違い過ぎるのでしょう。

とにかくこの1か月で、コロナウィルスの早い収束を願っています。

春の木=椿

f:id:sasameyuki47:20200331100211j:plain

大きな花の獅子咲椿の花が、沢山咲きだしました。

桜と椿の同時開花競演となりました。

公園の桜も満開になりましたが、昨日今日と天気が悪く、まだ写真が撮れていません。

公民館も集会として貸してくれませんので、踊りもお習字も会はお休みです。

こういうコロナウィルスの時期なので、ラジオ体操もどうするか、話し合いました。

屋外であるし、体操をして帰るだけなので、体を動かしたいし、一人暮らしの方も多く、今日初めて、話が出来たという方もおられるので、ラジオ体操は続けることにしました。

相変わらず日本のPCR検査は進みが遅いですが、確実に感染者数は増えていて、検査をしていない保菌者が、大勢いるのではと思うと怖いです。

私たち夫婦も夫の郷里へ出かけて帰り、ようやく1週間が経ちました。

何事もなく過ぎているので、ウィルスにかかっていないと思いますが、まだ1週間待たないといけないのですね。

2週間の潜伏期間と言うのは意外に長い日数ですね、すぐに過ぎる日数ではないと自覚しました。

f:id:sasameyuki47:20200328082038j:plain

その獅子咲椿には2種類の花があって、一つは花びらで詰まった花で、これは唐子咲きは花芯のおしべ全体あるいは葯(花粉の入った袋)が小さな花弁に変形した椿だそうです。

だそうですそして、もう一つはこのおしべがある花です。

f:id:sasameyuki47:20200328082056j:plain

この2種類の花が1本の木に咲いています。

花の中心部にぎっしり詰まっているのは花弁化した雄しべ。このような花型を唐子(からこ)咲きという。江戸時代の子供の髪型、「唐子」に見立てたものだろう。「唐子」とは左右と頭頂、あるいは前髪を残して剃った、主に女の子の髪型。だそうです。

f:id:sasameyuki47:20200328082241j:plain

こちらのかわいいこでまりのような椿も満開です。

志村けんさんがお亡くなりなった日、本当にお気の毒です、ご冥福をお祈りします。

その日孫から電話がありました。志村さんと年齢が近いから、結び付いたのでしょう。

まず。「おじいちゃんも、おばあちゃんも元気ですか?」ときました。

「元気にしているよ。」「僕たちも元気?」と聞き返すと、「うん、元気」と返ってきました。

「もうおじいちゃんはタバコをやめたの?」と聞くので夫に代わりました。

「今減らそうと努力しているところ」と答えていました。質問はまだ続くようで

「30本」「このコロナウィルスを機会に減らそうと思っている」まだまだ詰問はつづくようです。

本当にありがたい孫です、私がいくら言っても聞きませんから、

それに先日のお葬式では、周りがどこへ消えた?と思ったら、喫煙で・・・

亡くなったお兄さんの長男、甥っ子には「おばさん、おじさんは本当にたばこが好きだね、あれぐらい許してやって」と言われました。

が、そんな、甘い?ことでいいのかしら?ウイルスは肺を真っ白にしてしまうとか・・・

結局苦しむのは本人ですから、孫の追及の方が手を緩めないみたいです。

辞める決意表明をさせられているようでした。いい機会だと思います。

「ウィルスが解決したら、遊びに来て、パソコンが新しいから,速いと思う」と言うと「スマホみたいに」と返ってきました。早い反応です。

早くそうなってほしいです。

 

寒の戻りに故郷戻り

f:id:sasameyuki47:20200323134245j:plain

これは北陸新幹線で、長野を過ぎ、黒部辺りで、見かける景観です。

北アルプスが屏風のようにそびえ立っています。

旅行ではなくて、不要不急の反対で、必要で緊急の用で帰郷しました。

日曜日の22日に、夫のお兄さんが亡くなられたと連絡があり、翌日お通夜でその翌日が葬儀と決まり、月曜日の朝から出かけました。

16日の日に、夫のお姉さんから、危ないと連絡があり、夫は日帰りで一度帰っています。

幸いその時は、夫が手を握ると反応があり、目を開けられたそうです、それで行って良かった、覚悟も出来たそうです。

コロナウィルスが問題になっている時期ですし,触れる人が少なそうな行き方を考えて、小田原へ出て、新幹線で東京へ向かい、そこから北陸新幹線に乗ることにしました。

その東海道新幹線が意外と混んでいるのに驚きました。本数を減らしているのはのぞみとかなのかしら?と思いました。

こういう時でも東京の人口はさほど減らないことに驚きつつ、北陸新幹線に乗り換えました。

これは一両に5分の一ぐらいしか乗っていません、そこで目立っていたのは、若い高校卒か、短大卒ぐらいの6人グループでした。

誰が見てもわかる大きな荷物で卒業旅行と思われました。

車両に入ると、即3人掛けの座席を回転させ、向かい合わせになると、マスクを外して、おつまみを並べて、おしゃべりが始まりました。

「私、金沢は初めて」と聞こえたので終点までです。

今、それをしてはいけない時期なんですが・・・、しゃべればしゃべるほどエアゾール感染の機会が増える・・・、(これはテレビの見過ぎかな?暇人ですから)

車掌さんも何回も通られましたが、元に戻してくださいとは言われませんでした。

私たちは座席に座ってもマスクを外しませんでした。

富山県ではまだ感染者が0ですから、私たちが持ち込むわけには行きませんしね。

 

私は式だけかな?と思ったのですが、お通夜の食事会も、初7日の法事の食事もちゃんとありました。

ただこう言う時なので、近所には知らせずに、親戚のみの式でした。

f:id:sasameyuki47:20200326211341j:plain

私たちが連れて来たのかな?と思うぐらい夫の故郷帰りは、寒の戻りと共にでした。

スプリングコートで行こうと思ったのですが、ダウンにして正解でした。

市内は雨でしたが、山のふもとは雪が降りました。

白い山並みを見ながら、東京へ戻りました。

富山は雪の白さが印象的でしたが、大宮から東京へ向かう道中は桜並木が満開に近く白いさざ波のようでした。

東京へ着いて、普段と変わらぬ人混みでした。

昨日は片付けと洗濯だけなのに、ドット疲れが出ました。

きっと目に見えないウィルス避けに気を使ったからでしょう、早い収束を願います。

 

オリンピックが延期になると、感染者が爆上げしましたね、そしてようやく東京都知事が出てきて、コメントとか・・・

やっと咲いた椿!&あれから9年!

f:id:sasameyuki47:20200314091939j:plain

東京の桜の開花宣言が、今か今かと待たれる今日この頃、我が家の八重咲きの椿がやっと咲きました。

桜と競演する積りかしら?

でも負けずに豪華版な獅子咲き椿です。

f:id:sasameyuki47:20200314093742j:plain

まだまだ八重咲椿のつぼみが沢山あります。いつ満開になるのでしょうか?

何故に一般的な花は、今年は早いのに、この椿だけが遅いのか、不思議です。

 

3月11日、東日本大震災から、9年が経ちました。

フジテレビで福島第一原発の10年後のシンソウと言う番組を見ました。

坂上忍さんが今現在の福島の原発事故後を訪れます。

事故10年目の今、福島第一原発はどうなっているのか? 坂上忍が内部に潜入2020年3月12日 木曜 午後9:55

https://www.fnn.jp/posts/00050714HDK/

・靴下は3重・線量計・全面マスク…厳重な準備で坂上忍が内部を取材
・原子炉まで20メートルの中央制御室へ…“あの時”は電源喪失で真っ暗に

・事故処理はいつまで続く?福島第一原発の未来の姿とは

 

坂上氏は防護服を着て、靴下を3重にはいて、準備をする、のは、被爆した場合に一枚ずつ脱ぎ捨てていくためです。

そして、さらに、専用ベスト、被ばく量を測る線量計を持ち、進む

そこでわかったことは、 

実は、汚染水に含まれる放射性物質の大部分は取り除かれ、“処理水”として敷地の中に保管されている。その量はすでに東京ドーム1杯分、タンクの数は約1000基にもなる。

かつて敷地内にあったテニスコートや野球場、森だった場所も、今ではほとんどタンク置き場になっていた。だが、木元さんが「タンクを置く場所を作ることが難しくなってきている」と話すように、敷地が処理水のタンクで埋め尽くされるまでのタイムリミットは約2年半しかない。

では、なぜこの場所に溜め続けなければいけないのか。

その理由は、処理水に今の技術では取り除けない「トリチウム」という放射性物質が残っているため。しかし、この「トリチウム」の量は健康被害を及ぼすものではないという専門家もいて、政府は、①基準値以下に薄めて海に流す、②蒸発させて大気に放出するなどの方法を模索しているが、結論は出ていない。 

爆発を起こした原子炉に近づきます。

1号機と2号機の前で放射線量を測定すると、この場所の放射線量は毎時108マイクロシーベルト。ここに1時間滞在するだけで基準の100マイクロシーベルトを超え108マイクロシーベルトに達することになり、ロケが中止になってしまう値だ。

放射線量が高い理由は、ガレキに残された放射線物質がいまなお、放射線を発し続けているから。しかし、ガレキの撤去が少しずつ進んだことで、10年目の今、放射線量はこれでもかなり低くなっているという。

坂上がこの場所にいたのは5分程度。現在の被ばく量は合計10マイクロシーベルト

f:id:sasameyuki47:20200314164820p:plain

昨年から3号機の燃料棒の取り出し作業が始まったばかりなのだが、現在残りは1500本以上。すべて移し終わるには、あと10年かかるという。

f:id:sasameyuki47:20200314165806p:plain

  1. しかし、全く終わりの見えない作業もあった。それは、1号機から3号機に残る、溶け落ちた燃料棒、燃料デブリの取り出し。10年目の今も、格納容器には放射線量が高すぎて人が入れないため、ロボットを使った調査が続けられてきた。

     

誰が言おうが、言うまいが、映像の真実は強いな!と感じました。

その日着用した防護服手袋はすべて捨てられます、それらを詰めたコンテナがもう山のように溜まっていました。

2年半たてば、汚染水のタンクは敷地の中に一杯になります。共用プールの中の使用済み核燃料棒は何千本もあり、行き場がありません、さらに放射能に汚染された廃棄用防護服手袋はいっぱい溜まっています。

しかし、この原子炉廃棄のためにはまだ20年から30年を要するというのです。

まだまだ放射能に汚染された水や衣類は出続けるのです。

これを見たら、とても原子力発電所は怖くて稼働させられないと考えるのが普通だと感じました。

事故から何を学ぶのか、何を世界に訴えるのかは、しっかり目を開いて真実を見るしかないのではと思いました。 

沈丁花の咲くころ

f:id:sasameyuki47:20200308165422j:plain

まだ八重の椿の花が咲いていないのですが、沈丁花の花が咲きました。

早いような気もしますが、こういう卒業の時期に咲くのですね。

f:id:sasameyuki47:20200308171154j:plain

何ともかわいいらしい花が咲いています。

ラッパ水仙も咲きだしました、水仙類は軒並み今年は花が遅れています。

f:id:sasameyuki47:20200308171548j:plain

そんな頃が誕生日の私です。

自分の誕生日には何もしないのが、つまり主婦業をしないのが主義なのですが、コロナウィルスが騒がれている今、食べに出る気にもなれず、娘が回転ずしを奢ると言ってくれても、こんな時期に生もの食べに行かなくてもと思い、家でケーキを焼いて、普通に夕飯もつくることにしました。食事会は延期です。

f:id:sasameyuki47:20200308175935j:plain

それにご近所から、2パックいただきものの黄みの濃い卵をぜひ使ってケーキを焼いてみたかったのです。

ただガトーショコラにしたので、卵の味はわかり難いです。

f:id:sasameyuki47:20200308180405j:plain

このチョコレートを溶かし、小麦粉とココア生地と、メレンゲを混ぜ合わせるのですが、その白身だけのメレンゲが泡立ち難いのです。この卵だと。下

f:id:sasameyuki47:20200308180757j:plain

真っ白色で奇麗なのですが、目がちいさいです。

それでスーパーで買った卵の白身だけでメレンゲをつくると、普通に泡立ちました。

f:id:sasameyuki47:20200308180904j:plain

それで、普通に攪拌されたほうのメレンゲを使うことにし,チョコレート生地と混ぜ、バターを入れました。

f:id:sasameyuki47:20200308181112j:plain

上手く焼けました。

逆さに出したので、ネットの模様が着きましたが、味はガトーショコラでした。

残ったきめ細かいメレンゲと普通の黄身とを混ぜて、、昼ごはんに卵焼きにしました。

f:id:sasameyuki47:20200308181454j:plain

甘い、ふわふわの厚い卵焼きが出来ました。

あっという間の一日でしたが、こうして、光陰矢の如しと月日は経っていくのでしょうか?