るりとうわた

日常をつづる

残暑

f:id:sasameyuki47:20210911064609j:plain

一度枯れてしまい、ダメになった白ゴーヤの復活です。プランターには限りがあって、朝と夕方に2回の水やりをしていて、私が出かけた際に、夫に頼んで出かけたのですが、その必要性が上手く伝わらなくて、1回逃しただけで枯れてしまいました。

それでもその後水やりをすると、土の上1mぐらいで復活してきました。

それ以上は葉が枯れたので、ハサミでその葉を落としました。

また花が咲き、実るようになりました。キュウリは結局駄目になりました。

f:id:sasameyuki47:20210911064624j:plain

取りそこなった実が黄色くなりました、これはそのままにして種を取ろうかな?と考えています。

それには9月に入ってからの、気温にもよるようです。

猛暑が一段落して、関東は気温が下がりました。

それで、茎が休まったのかも知れません。休養になったのだと思います。

人間には十分な休養でした。

9月に入り、公園でのラジオ体操を復活したのですが、雨で流れてばかりで、昨日の10日目になってやっと集まることが出来ました。

そして9月に入り、東京でははじめての6時間の日照時間だったそうです。

猛暑が去って、今度は日照時間が足りないということで、野菜が育たないという状態になりました。

f:id:sasameyuki47:20210911082751j:plain

吾亦紅が赤くなっています。

秋ですが、野菜の値がみな高騰しています。

自然の微妙な駆け引きで、作物の成長が成り立っているのですね。

それが地球規模で、変わって来た、極端から極端へと移行するようになり、バランスが取れなくなりました。

有効な温暖化対策をとらなかった場合、21世紀末(2081年~2100年)の世界の平均気温は、2.6~4.8℃上昇(赤色の帯)、厳しい温暖化対策をとった場合でも0.3~1.7℃上昇(青色の帯)する可能性が高くなります。さらに、平均海面水位は、最大82cm上昇する可能性が高いと予測されています。

コロナも同じですね、早く対策を取らないと大変なことになります。

もうすでになっていますから、急がなくてはいけません。

我が家の庭もだんだん荒れてきました、

「夏草や兵どもが夢の跡」の如く、荒れ地とならぬようにしなくてはいけません。

もう残暑はいいので、平年並みの気温になって欲しいです。