るりとうわた

日常をつづる

観劇

今年の初観劇は芸術劇場のトルストイの「戦争と平和」の第二巻第五部を中心に描かれた「 「ナターシャ・ピエール・アンド・ザ・グレート・コメット・オブ・1812」でしたが、これはもう一度来週行きますので、その後に書きます。

その後、シアターコクーンドストエフスキーの「罪と罰」の観劇を書きます。

どちらもロシア物であり、今演劇界はロシアに注目なのかしら?

シアターコクーンは30周年記念公演をやっていて、12月はイプセンの「民衆の敵」で、2作目が「罪と罰」の文豪の大作ということで、その本気を感じることが出来ます。

私は昔、本を読んだのと野田秀樹さんの贋作「罪と罰」を観ていたので入りやすかったです。

罪と罰

《STORY》


舞台は、帝政ロシアの首都、夏のサンクトペテルブルク

頭脳明晰な貧乏青年ラスコリニコフ(三浦春馬)は自分が「特別な人間」として、 「人類が救われ、その行為が必要ならば、法を犯す権利がある」という独自の理論を持っていた。

そして強欲で狡猾な質屋の老婆を殺害し、奪った金で世の中のために善行をしようと企てている。 そんな中、酒場で出会った酔っぱらいの退職官吏、その後妻カテリーナ(麻実れい)ら貧乏な家族を見ると質入れで得たお金をすべて渡してしまうのであった。 ついに殺害を決行するが偶然居合わせた老婆の妹まで手にかけてしまい、罪の意識、幻覚、自白の衝動に苦しむことになる。 そうして意識を失い数日間も寝込んだ彼を親友ラズミーヒン(松田慎也)が見守り、 結婚のため上京してきた妹ドゥーニャ(南沢奈央)と母プリヘーリヤ(立石涼子)も心配をする。 一方、老婆殺人事件を追う国家捜査官ポルフィーリ(勝村政信)はラスコリニコフを疑い心理的に追い詰めていき、 さらに謎の男スヴィドリガイロフ(山路和弘)の登場に翻弄されていく。

そして退職官吏の娘・娼婦ソーニャ(大島優子)の家族のためへの自己犠牲の生き方に心をうたれた彼は...

数々の普遍的なテーマに触れながら、 人間回復への強烈な願望を訴えたヒューマニズム大作!

f:id:sasameyuki47:20180829190101j:plain

 4段ぐらいある階段が二段あり、それで高さの違う3面を行き来することで、地域というか、下宿屋と金貸しの場面の違いを表し、その階段の隅には、家具やがらくたが放置され、紙くずは散らばり、貧しいロシアの下町が、まるで絵画を見る様に描かれているのがわかりました。

ドア一枚を立てて、そこを開け閉めするだけで、金貸しや下宿の部屋が見えるようで、そこら辺のがらくたが小道具に姿を変えるのも上手かったです。

何よりも三浦春馬君の演技がよかったです。脳裏の狂気と心の葛藤による自身への苦悶の長台詞は、やはり藤原竜也君は上手いな~と感じさせてくれますが、それに匹敵していました。

ただ藤原君は、何でもないセリフまで仰々しく感じることがありましたが、それがない分春馬君の方がいいかもとも思いました。

舞台の担い手として、こうして脈々と後輩は続いて行くのだと、感動すら感じました。

そうしたら、演出家について、こういう書き込みがありました。

気鋭の英国人演出家、フィリップ・ブリーンは、戯曲は自身が2016年にLAMDA(ロンドン・アカデミー・オブ・ミュージック・アンド・ドラマティック・アート)に書き下ろしたものをベースに、日本公演のために再構築していきます。“正義”のためなら人を殺す権利があると考え、殺人を犯す主人公の青年ラスコリニコフには2 度目のタッグでブリーンから「世界中どこを探しても彼の他には考えられない」と絶大な信頼を得ている三浦春馬を迎え、哲学的な思索、社会に対する反動的な見地と政治思想、宗教感を織り交ぜながら、当時のロシアでの民衆の生活状況を描きつつ、殺人者の倒錯した精神に入り込んだ心理描写など読み応え満載の原作を舞台作品として甦らせます。 

「世界中どこを探しても彼の他には考えられない」とは凄い信頼関係ですが、舞台を観ていても、これは演出家と主役の一体感がすごくうまくいっているな、というのはわかりました。 

f:id:sasameyuki47:20190108171213j:plain

音楽は3人だけで、群衆の中に混じって、チェロと、クラリネットと アコーディオンが、3者の時もありますが、1人で演奏することも多く、一層もの悲しさを掻き立てました。

f:id:sasameyuki47:20190119160321j:plain

演出家フィリップ・ブリーンのコメント

コメント

シアターコクーンにて、私が新しく翻案したドストエフスキーの『罪と罰』を初演できることを嬉しく思っています。東京で作品を創るたびに、この特別な国際的コラボレーションにおける可能性を広げてきました。『罪と罰』は、世界文学の最高峰と言われる作品の1つであり、ラスコリニコフは最も象徴的な登場人物の1人です。このような作品で、三浦春馬さんともう一度コラボレーションし、この旅路を一緒に歩んでいけることを嬉しく思います。『地獄のオルフェウス』で初めてご一緒し、彼の素晴らしい俳優としての可能性がわかりました。そして実際、彼は素晴らしい俳優になり、今回その類い稀なる感情の幅を持ってこの象徴的な役を演じることをとても楽しみに思っています。脚本家としても、この役を演じてもらいたいと思う俳優は、世界中どこを探しても彼の他には考えられません。
この戯曲は、7年間まるで心臓の鼓動のように私の中に生き続けてきた、私がずっと大切にしてきた戯曲です。今回この作品を日本の最も素晴らしい若き俳優の1人に託すことを本当に嬉しく、とても楽しみに思っています。 

 お芝居って、本当に面白いな~と感じさせてくれました。

民衆の敵」では安い席を取ったら、舞台が半分も見えなくて、ラジオを聴いている感じだったので、今度はA席8500円で、後ろでしたが正面で観ました。やはり良かったです、正面は。(笑)

冬のバラ園

f:id:sasameyuki47:20190114114459j:plain

関東は寒いですが良い天気が続きます。

久しぶりにポールウォーキングを兼ねて、バラ公園へ行きました。

途中公民館の駐車場がいっぱいで、「今日は何のイベントがあるのかしら?」と夫と話しました。

それは成人式の日でした!

孫にはまだ早いし、そういう年代とは無関係で、世間の話に疎くなるのは危ないことですね。(笑)

バラ園は昨年はほぼ一年近く追跡調査?のごとく訪れました。早咲きは4月から咲き始め、11月の秋薔薇まで、8カ月という花期の長さに感心させられました。これは充分目を楽しませてくれました。

f:id:sasameyuki47:20190114114444j:plain

葉一枚残さず、こんなに短く枝を剪定してしまうのですね。

これで、春には花を咲かせるのですから、そのサイクルには感心します。

今はまさに冬眠時期という感じで、物寂しい感じがします。

f:id:sasameyuki47:20190114114528j:plain

緑色が見えない季節はちょっと寒々しい感じがしますが、春のために力を蓄える時期なのでしょう、春が待遠しいですね。

 

 

 

 

お正月と事始め

f:id:sasameyuki47:20190108141523j:plain

上の「3びきのうりぼう」の絵は、下の3年生の孫が描いて持って来てくれました。

お兄ちゃんも二人とも絵が好きなようで、どれも良く描けています。

3日の日に家族で来て、スシローで、お寿司をたっぷり買ってきてくれたので、それを食べて、箱根駅伝を皆で応援しました。

上の孫の中学の先輩が東海大学の2年生で、出るということだったようですが、当日別の方がエントリーされてそこは残念でしたが、上の娘は3年ほどこの大学で事務の仕事をしていました。

神奈川県の大学だし、私たちも地元感があるので応援すると、9区で一位になり、そのまま優勝し、大いに沸きました。

夫が、そのまま今まで勤めていれば、凄い収入になっていたな(?)と言いますが、東京に出て、転職してパパと知り合ったのだから、それがなければ2人も生まれていない、と子供たちには分からない話になりました。(笑)

それから、下の娘が、神社にお相撲さんが餅まきに来ると言う情報をスマホ仕入れたので、神社まで急ぎました。

f:id:sasameyuki47:20190103140839j:plain

真ん中に後ろ姿で写っているのが上の子で、すっかり声変わりし、身長も伸びて足が長くなりました。右隣りは3年生の弟です。

パパがマラソンをしているので、パパの実家まで17キロを一緒にマラソンして行くと言う話に驚きました。もちろん途中で休憩しながら行くそうですが、体力的にも精神的にも感心しました。

f:id:sasameyuki47:20190103141124j:plain

ちょうど始まるところで、皆さん沢山並んでいました。

餅投げが始まると、紅白の小さいお餅がビニール袋に入ったものが投げられました。かなり固いお餅で、前日に用意されていたようです、これは当たると痛いでしょうね。次のグループに交代するところで、急にアナウンスが入り、紅白餅は数があるだけ、ある場所で配るということで、餅まきは中止になり、参拝客の流れに変わりました。

そばに居た人達は、去年は何回にも別れて、餅まきをしたのに、今年は切り上げが早すぎると言っていました。

私達は、それぞれにお餅をもらって来ました。

夕飯は我が家で、ビールで乾杯して頂きました。

予定では、夕飯は食べに出ようと話していたのですが、昼にお寿司を頂いので、急遽それなら夕飯は家でということになり、朝来る前に買い出しして、豚漬けを2種買ってきて、リブステーキを圧力鍋で作り、子供たちの好きなシャウエッセンのウインナーに、サラダ3点と漬物2点並べて、今回はお節なしの変則となりました。

大勢でわいわい言いながら食べるとすぐに無くなってしまい楽しいです。

パパだけしたいことがあると帰りましたが、娘と子供たちは泊まって行きました。

4日の日は、銀行がやっているということで、古い娘たち名義の通帳をこの際解約しようと言う話になりました。

下の娘は私たちと一緒に生活していますが、銀行の開いている時間帯にはいませんから、まったくこれまで銀行にも行けませんでした。今年は4日が休みだからラッキーでした。

ただ上の娘が結婚して苗字が変わっています。前に郵便局で解約した時は結婚証明書を持って来て欲しいと言われ、戸籍謄本で証明した記憶があります。

朝銀行が開いてから、上の娘が電話で銀行に問い合わせ、口座番号を伝えておいて、書類の準備をしてもらっておいて、平塚まで出かけることになりました。

子供たちには、関係のない話でその間に、映画を見出し、これが終るまで行けないと、なり、私と娘二人の3人が先に娘の車で出掛けることにしました。

どうせ、長く待たされるのに決まっていますから、夫が映画が終った2時間後に孫たち3人で追いかけてくるということになりました。

銀行自身ももう2度ほど名前が変わり、今の銀行名で新しく通帳を作り、それで解約することになり、本局と問い合わせたりで、やはり時間が掛かるということで、手続きをして、時間を潰すことになりました。

葦のケーキ店へ行こうと、女3人はすぐに話がまとまりました。(笑)

f:id:sasameyuki47:20190108155249j:plain

それぞれに食べたいケーキを注文し、私は手前のモンブランですが、やはり美味しかったです。

食べ終わる頃に、夫から到着と言うメールが入り、ラスカで合流することになりました。

この店の前の段差が、私の目に入らずで、転んでしまい、左足を少し捻挫しました。

娘に「もう年寄りなんだから、下を向いて歩かなきゃ」と言われ、本当に痛い思いをしました、またしばらく歩けなくなると・・・

今度はみんなでお昼にラスカでカツを頂きました。

すると銀行からできたと連絡が入り、上の娘も本人ということで、印鑑も持っていたので無事に処理が済みました。

郵便局の時は定期預金だったので1万の残りが、1万5千円ほどになっていましたが、こちらは普通預金7千円だったので、ほぼ変わらずでした。

上の娘にはそのままお年玉として渡し、下の娘からは回収して、ちょうどお昼代です。

上の娘も昨日持ってきたお寿司代ぐらいにはなったことでしょう。

銀行で駐車料金(カード)も出ましたし、一件落着になりました。

今年も断捨離に励まなくては・・・

3日ほど捻挫したところが痛んだのですが、無事昨日の踊り初めには行くことが出来ました。

やはり、今年一年、正月に躓いて、以後気を付けることになりそうです。

今週は事始めが続く1週間になりそうです。

2019年

f:id:sasameyuki47:20190101103923j:plain

今年もどうかよろしくお願いいたします。

あっという間に新年の2日となりました。

関東は穏やかなお天気が続きますね、写真は正真正銘2019年1月1日の富士山の写真です。

昨年の暮にも、朝テレビの天気予報で、東京からの富士山の映像が映ると、雲がない日で、出かけられる日には、飛び出しています。

ところが撮影地点に着いた時には、もう雲が沸いて、富士山の頂上が見れなかったりと、いい写真が撮れませんでした。

1日の日は、ベランダからすこし見える富士山の姿、雲がないことを確認して出掛けました。

とにかく時間を掛けずに、近くの山でも丘でも富士山の見えるところに登り撮影をしないと、すぐに雲が沸いてきます。

昨日は弘法山へ登り、この写真を撮りました。

手前に写る山の左側がチックメイトカウントリーがある新松田山で、ここまで行くと裾野が見えて、富士山の綺麗な形が見えますが、その頃には雲が掛かってしまいそうで、辞めて、弘法山の上から撮りました。

雄大にして優美な富士山が撮れました。

f:id:sasameyuki47:20190101103355j:plain

昨年は日本って、本当に民主主義国家なの?と思うことが沢山ありました。

安倍総理夫人への忖度で、土地が安く売買されたり、時代錯誤の小学校が出来そうになったり、国会で審議が不十分のまま、水道の民営化や、外国人労働者の受け入れ拡大を掲げた「移民法」の成立に繋がる出入国管理法改正案が通ったり。

とにかく、よくわからないまま、自民党は進めていきますが、多数の横暴です。

大事な問題はもっと審議を重ねて、私達にもわかるようにして欲しいと思います。

今年もまた商品の値上がりが続くようで、実感としては暮らし難くなっています。

春には平成が終り、新しい元号になりますが、明るい少しでも希望が持てる時代になって欲しいと思います。

私の個人的目標は体力づくりです。

昨年は腰に、振り回されることが多かったので、弱点は弱点として、今年は腰に振り回されないように、体力づくりに励もうと思います。

 

今頃ニュープリンター

f:id:sasameyuki47:20181229152223j:plain

朝夫が使っていたプリンターが、カシャカシャと紙の空回りのする音がしたと思ったら、絡んだのか、機械が止まってしまいました。

夫は前のインクの出し入れに使う蓋を開けて、手を突っ込んで絡んだ紙を引き抜いていました。

なんとなくそれを見ていて、私なら後ろの蓋を開けて、取るのになぁ~、なんて思っていました。

その思いが、的中しました。

それ以降、動かなくなってしまいました。

漠然と見ていた時は、あの前は狭くて、手を入れるとインクや色なものに手が当たって、取り難いし、影響を与えそうと漠然と思いました。

それ以降、機械からは「紙詰まり、インク切れ科で、調べ修理をしてから再度、と言う警告文が出続けて、前に進みません。

夫はゴルフのボランティアの集計に使っているので、毎日使っています。

作業のどこに参加して、何回参加したから、次はプレーに参加するとか、30人から50人の動向が、表に一覧にされているのを、毎日作っています。

プリンターが使えないとなると、さあ大変です。

一応財布担当として、ついて行かざる得ませんでした。

ノジマ電機の担当者は、繊細だから、メーカーで分解してもらわないと、こちらでは直せないと言います。

まず3000円で預かって、修理するとなると、1万3千円以上から、しなくても3000円は戻りませんというお話でした。

それも今日、預かって、年末年始が開けると、担当者が冬休みに入るので、戻るのh1か月後と言われました。

毎日使っているものを、そこまでは待てないでしょう。

ついこの間、新しいインクセット7600円で買ったばかりです。

それでも、新しいのを買うといくらか?と聞かない訳にはいかず、私たちが持っていたのは確か3年目だと思います。

調べてもらうと、2014年モデルということでしたから、以前も壊れて型落ちして安くなったのを買ったので、2015年に買ったのだと思います。

たったの3年しか持たないの!とショックでした。

もうその後、2016年版、2017年版、2018年版、と出ているから、古い方で、メーカーは機械よりインクでもうけを取るから、毎年インクが変わっているそうです。

製品の価格は2~3万で、2017年版の型落ちなら、1万2000円と修理代より安いわけです。

ただし7600円で買ったインクは使えなくなります。

インクのために1万3千円で修理するか?いや、日にちが掛かるから待てないのです。

なら、もう買うしかありません。

で、仕方なく今頃、おニューのプリンターを購入すると言う年末になりました。

年賀状も皆済んでいるのに・・・・(~_~;)

セッティングしているとプリンターとパソコンを繋ぐランがない、これは無線でした。

じゃ、これからはパソコンを移動させなくても印刷が出来るということです。

少し進化しました。

今度からは、必要になってからインクを買おうと思います。予備は持たないことにします。

 

今年も

f:id:sasameyuki47:20181224140208j:plain

いよいよ今年も残り少なくなってきました。

やはり暖冬なのでしょう、このところ暖かい日が続き、昨日も暖かなクリスマスでした。

踊りもお習字も無事納めましたし、ラジオ体操も子年度分を終了しました。

来年、冬休みが終われば再開します、それまでボケずに、来て下さいね、で終わりました。(笑)

夫の友人から、今年も晩白柚が送られてきました。

先日当時の日に友人から頂いた柚子風呂用の柚子が秘湯残っていたので、一緒に撮りました。

本当に柑橘類の中での王様です。

1か月ほど置いて、身を食べて、皮をジャムにするようです、晩白柚独特のさっぱり感のあるジャムができます。

f:id:sasameyuki47:20181225145805j:plain

昨日のクリスマスに作ったクリスマスケーキです。

孫が来るのを期待して、サンタクロースのケーキにしましたが、まだ来ると言う返事がありません、残念です。

画像が縦に入りましたが、横に直せません、ちょっと大きいです。

それで、このケーキの写真を娘とのラインに貼り付けて、この写真を見て早く来たいと言わないかと、待っているところです。

エサで釣るわけですが・・・、もうケーキぐらいでは無理なんでしょうね。

去年はまだ小学年生でしたが、もう中学生で声変わり中の思春期です。

これに釣られる年代でもありません。

あっという間の成長で、嬉しさ半分寂しさがたっぷりです。

 

ケーキの季節

f:id:sasameyuki47:20181214111002j:plain

山茶花の花が満開です。

さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
しもやけ おててが もうかゆい

やはり、このたき火の歌詞がすぐに浮かびますね、寒くなった季節の歌であり、さんざんかは冬の到来の象徴の花です。

だから、灯油の配達はこの曲を流しているのが、今ごろ気が付きました。

急に冷え込んだ野ですが、このところは穏やかな天気が続きます。

 

f:id:sasameyuki47:20181215222158j:plain

またこの季節は我が家ではケーキを焼く季節になります。

娘が12月夫が1月、お嫁に出た娘が2月、私が3月の誕生日で、クリスマスにお正月、バレンタインに、ホワイトデーと行事が続きます。

その第一号が出来ました。

生クリームを2パック使ったので、生クリームを余り気味に塗りたくった、苺ケーキです。

なんとなくキジから、すべて様子見のケーキとなりがちです。

それでも、この年になって親にケーキを焼いて祝ってもらうなんてありえないことだからね。と言います。

だって、祝ってもらうより、同世代はケーキを焼いて、子供たちの誕生日を祝う方が普通ですから。(笑)

まだ家に居るので、こちらも仕方なく焼いています。

娘に言わせれば、行くところがないので、仕方なく親と一緒に居ます、なんでしょうが・・・

親の顔が見たいというか、育て方を間違えたのでしょう。

この娘は先日から大騒ぎのゴーン氏の日産社長就任で、首を切られた2万人の中の一人です。

大学出て就職試験に合格し、通い出したのは、日産系の子会社のIT産業でしたが、1年経って2年目にゴーン氏が就任し、日本流の血も涙もなく、さっさと子会社を整理され、それでも、ワンクッションはあり、会社ごとIBMに売ったのです。

IBMだって、そんなに沢山の社員が必要なわけもなく、次回のTOFELの英語の試験で悪い方から首を切ると通達があり、一難去ってまた一難。

自分の弱点は英語と自覚していただけあり、残念ながら選ばれてしまい、半年もIBM社員とは名乗れず、首になりました。

それまで横浜へ通っていたのが、ハローワーク後事務の仕事で新宿に勤めることになりました。

でもこの時がチャンスだったのですが、今となっては、一度家から出しておくのだったと後悔しています。

娘は3年間ほど「ゴーンめ!、ゴーンめ」と、人生が狂ったと何かと口にしていましたが、この逮捕の話をすると、「まだゴーンさん、日産にいたの?」「よくあの日産を立て直したのに」「長くい過ぎだ」と、大人しめでした。

娘も諦めたのかな?それとも成長したのかも知れませんが、あの時の怒りは収まっていました。

ついでにもう一つ娘の付いていない話を、

横浜へ通っていた時、就職一年のその年明けに、我が家は下の娘も就職し、ほっとした年だったのでしょうね。

いずれ女の子はお嫁に行くから、と家族で正月にハワイ旅行を計画したのです。(我が家のバブル期)

ところが、途中で下の娘が、職場の新婚さんの祝賀会の幹事に選ばれ、就職1年目の人が幹事になるの?と家族は驚いたのですが、学校でもサークルでも、その気があるというか賑やかな面があるので、そこを見られたのか?本人も責任感が強いから、ハワイ行きを取りやめて、会社へ行くことにしたのです。

その祝賀会を横浜で開いた時に、横浜牡蠣食中毒事件(事故)がニュースになりました。

これは後で、わかったことですが、そのパーティで出た生牡蠣にあたり、娘も会社で悪い風邪が流行り、数人が休んでいると話していました。

その日は私たちも帰国した次の日で、夫と上の娘は出社し、私はトランクを開けて荷物の整理や洗濯をしていました。

下の娘は、会社で流行っている悪い風邪に掛かったみたい、で病院へ行くからと前日から休んでいました。

バタバタしているうちに、自転車で娘は病院へ行きました。

しばらくして、その病院から電話があり、病院前でふらつき、自転車ごと倒れて、足を骨折して、今救急車で市民病院へ行かれました。と。

旅行気分もいっぺんに吹っ飛びました。

そう言えば、今救急車が通ったのは、うちの子が・・・・

あ~タクシーを呼んでやるのだったと後悔しても、もう遅いです。

それこそ、私がタクシーで病院へ行き、足首が逆向きになり、即手術となりました。

3か月松葉杖で、特別時間(ラッシュを避けて)に組んでもらい、1か月は休み、2か月後から通いました。

松葉杖が取れて出勤した頃に、ゴーンさんが来たということです。

すでに戦力にはなっていなかったことでしょう。(娘曰く、英語の差がこの時ついた)

ついていない話でした。

その分私は頑張りました、その時親だと思いましたが、その横浜の地下街のビルの担当者や飲食店のオーナーが挨拶に来た時のことです。

何の挨拶かと言うと、「お気の毒ですが、足の事故と、うちとはまったく関係がないですから」と、それが言いたくて来られたのです。

私はそれはないでしょう、牡蠣の中毒がなければ、病院へ行く必要がありませんから事故はなかったはず、と、娘の愛社精神から、仲間思いから、ハワイへ行かない責任感まで、喋りました。

後日電話があり、「ほかの方はすでに何でもないのに、お宅だけ大変でした。それで補償させて頂きます。」と、病院の費用から、通勤費用を頂きました。

そこはやはりお客さん仕事ですから、当然だと思いました。悪い評判が立ってもいけませんしね。

とんだ新入社員の話しでした。