るりとうわた

日常をつづる

文化

七草粥も過ぎて

昨日も今朝も厳しい冷え込みでしたね。 通勤や通学が始まってから、一段と寒くなりました。 新年を迎えて、早くも七草粥も済みました。 そして、本日は踊りの初稽古です。 相変わらずの太巻き状態です。(笑) 昨年の後半は結構お太鼓結びをしたので、結ぶ時…

大晦日

早くも大晦日です。 上の水仙は今年は寒さが厳しいせいか、年内に咲いてくれるかな?と気に掛けていたら、昨日一輪まにあわせたように咲いてくれました。 今年はと言うか昨年からですが、友人宅と我が家の千両の実がつかず、何が原因か?不思議だね?と話し…

クリスマスイルミネーション

表参道イルミネーション今日は芝居を観に渋谷の東急文化村へ行きました。 もうすぐ冬休みになると、孫を預かることになっているので、やっとお稽古からも解放されたし、今のうちに自由を満喫しておこうという気分です。 電車に座っていると、向かいの若い女…

小石川後楽園と六義園

神宮外苑の銀杏並木の次に、小石川後楽園へ行きました。 JR飯田橋に着いてから、結構歩き回ったし時刻もお昼だったので昼食をとりました。 夫と出掛けると、喫煙場所のあるところを探さないといけないのが、手間です。やはり海外旅行は難しいかもですね。 …

渋谷で観劇

前の日に山へ行ったので、今度は街です。 昨日は渋谷のヒカリエにあるオーブで観劇した後、会場を降りてくると目の前に、夕景の富士山が見えるではありませんか!! さすが17階の「宙空の劇場」と謳っているだけあります、絶景です。 そこでぱちりと撮影で…

小春日和、もの思う秋

今週は小春日和の良いお天気が続いています。 クリスマスとお正月を兼ねた鉢植えに、植え替えようと思っていますが、まだインパチェンスなど夏の花が残って咲いています。 写真の花はまた咲きだした野ボタンです、これも確か夏の花です。文化の日に予定の踊…

観劇and新宿

昨日は新宿紀伊國屋サザンシアターで「イーハトーボの劇列車」を観劇してきました。 今年一番の寒さというので、前日から何を着て行くか?と悩みました。 やはりコートがいるかな?と、マフラーも手袋も持参で、一応冬支度で行きました。 まあ、皆さんもう秋…

水墨画

昨日は友人の水墨画の展示会に行ってきました。 夫婦で仲良く展示会で、もうご主人の方は退職して10年近く続けておられるそうで、彼女は仕事を辞めてから一緒に教室に通いだしたそうで、少しご主人より期間が短いそうです。 私がパートで勤めていた時の仕事…

秋深し

庭のサフランの花も咲きだしました。 ツワブキの花も満開です。 秋深き隣は何をする人ぞ と読んだのは松尾芭蕉ですが、 ここご近所では、 秋深き 隣も隣も 芸術の秋、 字余り、という感じで、作品展が続いています。(笑) 今日は自治会の展示会で、自治会館…

文化の日

早くも11月ですね、そして3日は文化の日でした。 そして文化の日には、まさに菊の花が良く似合います。 庭の菊の花もこの日に合わせて咲き始めました。 文化の香りがするのでしょうか?(笑)そして今日市民会館での踊りの発表があり、やっと終わった〜、解…

観劇と映画

今日はハロウィンの日です。 写真はハロウィンクッキーの入った、ハロウィン仕様の箱です。 昨日は友人と池袋の東京芸術劇場で野田秀樹さんに「MIWA」を観劇し、今日はお習字のお仲間とワンコイン映画「東京家族」を見てきました。 2つの作品の紹介です。 昨…

秋の発表会

朝夕冷え込むようになりましたね。 どうだんつつじも色づき始めましたが、今年は綺麗な赤に染まるといいのにと思います。 昨日は、17日に出掛けたのですが、その日以来の晴天の日となりました。 10日ぶりですかね、富士山が見えたのも〜 17日には初冠雪と言…

落花生

間違いなく晴れ日続きの3連休でしたね。 我が家は今週の中ごろから、それぞれの同窓会があり、夫と別行動になりますが、出かける予定があるので、おとなしく家の中にいます。(笑) 日々の買い物も、相変わらず、農協で新鮮野菜を買い、その残りや肉魚類を生…

夏日と観劇

今日も暑い一日でしたね、何でも東京では98年ぶりの、遅い夏日だそうです。 もうこれは異常としか言いようがありません。 上の写真はお隣から頂いた柿で、我が家と接している西側に植わっている木ですが、色が濃くなると柔らかくなるので、硬いうちに切っ…

秋分の日

今日は秋分の日で、お彼岸の中日です。 お彼岸の頃は、 昼と夜の時間が12時間ずつで 同じになり、太陽は真東から昇って真西に沈みます。 まさに季節の分かれ目と言う感じです。 だから、暑さ寒さも彼岸までと言うのでしょう。そして、必ずと言っていいほど、…

そんな馬鹿な!?な話

朝夕は随分涼しくなりましたが、昼間の太陽の強さはまだまだ衰えを知りません。 ところが、5時過ぎると暗くなるのが早いですね、まさに秋の日はつるべ落とし、ということです。 暑さ寒さも彼岸まで〜、となりますかどうか・・・今日の話は、そんな馬鹿な!…

秋近し

昨日の明け方から、すごい雷で、しかもその雷が6時間以上も居座っている感じで、こんな長時間の雷は初めてでした。雨は大したことなかったのに。 通学の子供たちは怖かったでしょうね、この辺は学校まで子供の足なら30分はかかるかも知れないという距離で…

土用の丑の日と宮崎駿監督:ジブリの冊子で「改憲反対」

日本では土用の丑の日に、暑い時期を乗り切る栄養をつけるために鰻を食べる習慣があります。 鰻、いいですね、食べたいですが、と家族で話していたのですが、昨日は回転ずしに行って鰻はお高いので我慢しました。 この土用の丑の日と言えば、暑くてたまらな…

猛暑

今日も暑かったですね、毎日この挨拶になりそうです。 そんな暑い中、夫はゴルフで、茨城県まで行くので、6時過ぎに出掛けて行きました。 神奈川県から東京を超えてもまだ遠いところですが、好きでなければ出来ないことですよね。で、私と言えば、この日を…

七夕

今日踊りのお稽古で公民館に行くと、七夕のお供えがしてあり、その前に笹が立ててあり、願いを書く紙も置いてありました。 もう7月ですものね、すぐに七夕です。ここの公民館は、いつもいろんな日本行事を展示したり、市民参加に力を入れているところです。 …

梅雨と読書と旅行記

3日雨が続くと、洗濯物が困ります、そこで優しい夫がドライクリーニングへ洗濯物を運んでくれ、乾燥機を回してきてくれます。 それですっきり、ほんわかと3日分の洗濯物が乾きました、大助かりです梅雨で外仕事が出来ない時は、読書に最適です。 この間から…

柿葺落六月大歌舞伎

【第二部】 一、壽曽我対面 工藤祐経 : 仁左衛門 曽我十郎 : 菊之助 曽我五郎 : 海老蔵 化粧坂少将 : 七之助 鬼王新左衛門 : 愛之助 小林妹舞鶴 : 孝太郎 大磯の虎 : 芝雀二、土蜘 僧智籌 実は 土蜘の姓 : 菊五郎 侍女胡蝶 : 魁春 巫女榊 : 芝雀 …

歌舞伎座

昨日歌舞伎座へ行ってきました。 友人と6月の歌舞伎座(東京・銀座)の「柿葺落六月大歌舞伎」のチケットを取っていたので、観劇してきました。 今年4月に新歌舞伎座開場となり、その見学も兼ねています。もちろん友人とも久しぶりなので、おしゃべり会も…

4月1日エイプリルフール

庭の枝垂桜が満開になりました。 1年に1回、この1週間のためにある木と言っても過言ではありません。 植えた時は1mの枝1本という感じでしたが、それが30年近く経つと見事に育ちました。 ひたすら下に枝を伸ばしてくれればよいのですが、上を向いて枝…

新年会と習字

昨日は今年初の書道のお稽古日で、その前に集合して練習前に新年会をしました。 最初出て来たのがこれで、前菜という感じで、主婦はこんな種類を集めて食卓に出すのは無理なので、皆嬉しいと大喜びです。 個室が上手く取れたので、今年は6人で新年会です。 …

最年長の芥川賞に最年少の直木賞

昨日16日に、第148回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞に史上最年長となる黒田夏子さん(75)の「abさんご」(早稲田文学5号)、直木賞に平成生まれでは初となる朝井リョウさん(23)…

『ZIPANG PUNK〜五右衛門ロックⅢ』と東急シアターオーブ

スタッフ 作:中島かずき 演出:いのうえひでのり 作詞:森 雪之丞出演 古田新太 三浦春馬 蒼井 優 /浦井健治 高橋由美子 /橋本じゅん 高田聖子 粟根まこと /村井國夫 麿 赤兒 あらすじ 豊臣秀吉が天下統一を果たし、この世の栄華を一手に握っていた時代。 …

今年もよろしくお願いします

新しい年2013年今年もよろしくお願いいたします。 今年は千両が実らず、寂しい庭でしたが、山茶花の花が咲きだし華やかになりました。 山茶花と言えば思い出すのは、さざんか さざんか さいたみち たきびだ たきびだ おちばたき あたろうか あたろうよ しも…

クリスマスイブ

今日は早くもクリスマスイブです。 上の写真は銀河劇場へ芝居を見に行った日に大崎で携帯で撮った写真です。 この季節、東京の街はどこへ行ってもイルミネーションで彩られ、明るい夜です。 一体電力不足の話はどうなったのでしょうか、不思議ですね。 原発…

冬至

今日は冬至です。 友人に頂いたこれらの柚子で、今日は柚子湯にして温まります。 冬至の日は、日の出・日の入りの位置が最も南寄りになり、太陽の南中高度が最も低くなり、冬至の日は11時39分に30度9分と低く傾いた位置にあるということです。 昼過ぎ…